WEKO3
アイテム
ふりかえり(reflection)の理論的系譜研究ノート
https://doi.org/10.14993/0002000054
https://doi.org/10.14993/00020000542913fa8a-464e-4d27-a6c5-2bdc885d2bf2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-12-14 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | ふりかえり(reflection)の理論的系譜研究ノート | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Theoretical Research Notes of Genealogical on “Furikaeri” Reflection | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題 | めあて | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題 | ふりかえり | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題 | リフレクション | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題 | 経験学習 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題 | PDCA | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題 | 自己調整学習 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題 | Meate | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題 | Furikaeri | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題 | reflection | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題 | experiential learning | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題 | PDCA | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題 | self-regulated learning | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||
ID登録 | 10.14993/0002000054 | |||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||||
著者 |
森脇, 健夫
× 森脇, 健夫
|
|||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 本稿の目的は、ふりかえり(reflection)に焦点をあて、①授業におけるふりかえり、(reflection)に影響を与えている諸潮流の理論的系譜をたどり、その歴史から学ぶ点を明らかにする ②ふりかえり(reflection)の意義を再確認し、一方、教師の意識と実践にブレーキをかけている諸要因を明らかにする、ことである。 結果として①については、3 点指摘できる。1 点目は、ふりかえり(reflection)が学習の連続性を担保する要(かなめ)となる、点である。2 点目は、ふりかえりの対象が認知的な領域だけではなく、感性的な領域に拡大し(水平的拡大)、かつ学習者の内面への掘り下げが行われるように進展してきている(垂直的拡大)点である。3 点目は、ふりかえり(reflection)を支援するためのファシリテイトのための技法が開発されてきている点である。 ②については、めあてーふりかえり、というサイクル(循環)が学習者主体(student agency)で貫徹されるべきだという原則の重要性を再確認した。その際、メタ認知が狭義のふりかえり(reflection)に限定されず、めあて、遂行を含めて全般的に機能していることが「学習者主体」の営為であることを示すことになる。そして、いずれかに他者の権力的な介入が起きると、すべてが変質してしまう。このことへの懸念が教師を逡巡させてしまう要因だと考えられる。 |
|||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | The purpose of this paper is to focus on“Furikaeri”reflection, (1) to trace the theoretical genealogy of various trends that affect reflection in class, and to clarify the points to be learned from its history (2) to reconfirm the significance of the above, and clarify the various factors that put the brakes on teachers' awareness and practice. As a result, three points can be pointed out about (1). The first point is that reflection is the key to ensuring the continuity of learning. The second point is that the target of retrospectives has expanded not only to the cognitive domain but also to the emotional domain (horizontal expansion), and progress has been made to delve deeper into the learner's inner self (vertical expansion). The third point, techniques have been developed for facilitators to support reflection. As for (2), I reaffirmed the importance of the principle that the cycle of target-reflection should be carried out by the student agency. At that time, metacognition is not limited to reflection in the narrow sense, but it shows that it functions in general, including aiming and performance. And when another person's power intervention occurs in either, everything will change. Concern about this is thought to be a factor that causes teachers to hesitate. |
|||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 臨床教育学研究 en : Clinical Education 巻 29, p. 1-11, 発行日 2023-03 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 武庫川女子大学大学院臨床教育学研究科 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 1341-2434 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN10472590 |