ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学校教育センター年報
  2. 3号(2018年)

教員を志望する大学生の環境意識・態度形成に及ぼす要因に関する一考察

https://doi.org/10.14993/00001303
https://doi.org/10.14993/00001303
8843ada9-8fd2-48e3-9051-df0e87fbe9cd
名前 / ファイル ライセンス アクション
P049-060.pdf P049-060.pdf (1.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-09-06
タイトル
タイトル 教員を志望する大学生の環境意識・態度形成に及ぼす要因に関する一考察
言語 ja
タイトル
タイトル A study on factors of environmental consciousness and attitude formation of college students aspiring to be teachers
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題URI ja
主題 次期学習指導要領
キーワード
主題URI ja
主題 教員
キーワード
主題URI ja
主題 大学生
キーワード
主題URI ja
主題 環境意
キーワード
主題URI ja
主題 持続可能な社会
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.14993/00001303
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 古岡, 俊之

× 古岡, 俊之

ja 古岡, 俊之

ja-Kana フルオカ, トシユキ

en FURUOKA, Toshiyuki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2017 年3 月,「主体的・対話的で深い学び」を謳った次期学習指導要領が告示された。教員志望の大学生たちは,この新学習指導要領の推進役を担うことになる。環境教育についても,環境意識を高め,生命を尊び,自然を大切にし,環境の保全に寄与する態度を養うことが達成されるよう行わなければならない。一人一人の児童生徒が「持続可能な社会」,すなわち地球環境や自然環境の有限性を自覚しながら,将来の世代が必要とするものを損なわない社会の創り手となることが求められる。こうした観点から教員志望の大学生の受けてきた環境教育の成果を探り,大学での発展のさせ方を検討するための基礎的研究として,質問紙調査形式によって,大学生の環境に対する関心・態度,感受性,現在及び将来の生活行動,環境保全行動,体験と体験の場,経験と経験の場について調査した。
言語 ja
書誌情報 ja : 学校教育センター年報

巻 3, p. 49-60, 発行日 2018-02-23
出版者
出版者 武庫川女子大学学校教育センター
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2432-258X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12749194
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:59:17.828047
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3