WEKO3
アイテム
用言に接続する「です」の普及に関する考察
https://doi.org/10.14993/00001450
https://doi.org/10.14993/00001450d9dc3bca-c14a-48c5-a03d-3df960cf260f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-04-11 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 用言に接続する「です」の普及に関する考察 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | A study on the spread of an auxiliary verb, “Desu” connected to declinable words | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題URI | ja | |||||||||||
主題 | です | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題URI | ja | |||||||||||
主題 | 敬譲指定 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題URI | ja | |||||||||||
主題 | 助動詞 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題URI | ja | |||||||||||
主題 | 敬語 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題URI | ja | |||||||||||
主題 | 丁寧語 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.14993/00001450 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
著者 |
野村, 貴郎
× 野村, 貴郎
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 助動詞「です」の使用状況を,18 歳~24 歳の377 名に対するアンケートをもとに考察した。その結果,(1)動詞に接続する「です」の用法で,よく普及しているのは「~ませんでした」の形だけであるが,「~でしょう」の形に定着の傾向が見られること。それに対して「~です」や「~たです」の形は認められておらず,その他の形は,まだ“ゆれ”ていること。 (2) 形容詞に接続する「です」の用法は比較的よく普及しており,「~です」「~ですか」「~たです」の形は,ほぼ完全に定着していること。しかし,その他の形は,なお“ゆれ”ていること。 (3) 格助詞(準体助詞も含む)「の」「ん」に接続する「です」の用法は,少なくともこの調査からは徐々に衰退しつつあることなどがわかった。 また,1999 年のデータを用いて,この18 年間の使用率の変化も考察し,(4)形容詞に接続する「です」「~たです」の用法が,ほぼ定着していること。(5)動詞に接続する「~でしょう」の用法や,用言に接続する 「~ないです」の用法が,しだいに定着してきていることなどを確認した。 |
|||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 学校教育センター年報 巻 4, p. 1-11, 発行日 2019-03-25 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 武庫川女子大学学校教育センター | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2432-258X | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12749194 |