WEKO3
アイテム
保育者養成課程に所属する学生が子どもに飼育させたい生き物とその理由―学生の自由記述分析―
https://doi.org/10.14993/00002290
https://doi.org/10.14993/00002290a6178a94-e0a1-44b1-aa91-71ca5d8f6c3b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-05-17 | |||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||
タイトル | 保育者養成課程に所属する学生が子どもに飼育させたい生き物とその理由―学生の自由記述分析― | |||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||
タイトル | Analyzing why students of early-childhood education course want children to experience raising creatures through free descriptions | |||||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||
主題 | 保育者養成課程 | |||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||
主題 | 学生 | |||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||
主題 | 生き物の飼育 | |||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||
主題 | 領域・環境 | |||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||
主題 | 領域・人間関係 | |||||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||||||||||||
ID登録 | 10.14993/00002290 | |||||||||||||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||||||||||||||
著者 |
鶴, 宏史
× 鶴, 宏史
× 藤本, 勇二
× 岡田, 朱世
|
|||||||||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||||||||
内容記述 | 本研究の目的は,保育者養成課程に所属する学生が子どもに飼育させたいと考える生き物が何か,そしてその意図を明らかにすることである。保育士養成課程に所属する女子大学生188 名を対象に,4 歳児か5 歳児に飼育させたい生き物は何か,そしてその生き物を選択した理由について質問紙調査を行った。結果,学生が子どもに飼育させたい生き物は25 種類で多い順にウサギ,チョウとカブトムシ,カエルであり,生物の分類で整理すると多い順に節足動物(昆虫類),哺乳類,両生類であった。その生物を選択した理由は20 に分類でき,多い順に「子どもでも容易に飼育できるから」,「成長の過程・変化を見ることができる生き物だから」,「生命そのものや生命の尊さを実感したり学んだりできるから」,「子どもに危険がなく安全だから」であった。これらの理由は,主に領域・環境のねらいと内容に関わるものでその他に領域・人間関係や養護のねらいと内容に関するものがみられた。 | |||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 学校教育センター紀要 en : Bulletin of School Education Center 巻 7, p. 59-70, 発行日 2022-02-28 |
|||||||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||||||
出版者 | 武庫川女子大学学校教育センター | |||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 2435-3396 | |||||||||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | AA12889739 |