ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学校教育センター紀要
  1. 学校教育センター紀要
  2. 7号(2022年)

ゼロ年代日本の教育言説にみるエネルギー概念の用法と意味

https://doi.org/10.14993/00002285
https://doi.org/10.14993/00002285
15f54e92-733e-4025-a6ae-92b1aca5fbb1
名前 / ファイル ライセンス アクション
P001-016.pdf P001-016.pdf (1.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-05-17
タイトル
タイトル ゼロ年代日本の教育言説にみるエネルギー概念の用法と意味
言語 ja
タイトル
タイトル The Concept of Energy in 2000s’ Educational Discourse in Japan
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 エネルギー
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 教育相談
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 学習意欲
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 エゴグラム
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 組織改革
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.14993/00002285
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 井谷, 信彦

× 井谷, 信彦

ja 井谷, 信彦


ja-Kana イタニ, ノブヒコ

en ITANI, Nobuhiko


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本論稿の課題は,ゼロ年代(西暦2000 年~2009 年)の教育言説に見られる「エネルギー」という概念の調査・解釈をとおして,この概念の用法と意味を明らかにすることにある。このために本論稿は,この時期に刊行された教育関係の雑誌記事のうち「エネルギー」をタイトルに掲げているものを調査対象として,記事の趣旨とエネルギーとの関連,エネルギーという用語の定義,エネルギー現象についての描写を精査したうえで,従来の教育学の学術論文に見られるエネルギー概念の規定を立脚点として,個々の記事に用いられているエネルギー概念の解釈に取り組む。これによって,ゼロ年代の教育言説に見られるエネルギー概念の規定として,(Ⅰ)活動の原動力,(Ⅱ)無規定な活動性,(Ⅲ)心身の充足,(Ⅳ)性格決定の要因という4 つの意味内実が照明される。
言語 ja
書誌情報 ja : 学校教育センター紀要
en : Bulletin of School Education Center

巻 7, p. 1-16, 発行日 2022-02-28
出版者
出版者 武庫川女子大学学校教育センター
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2435-3396
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12889739
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:43:34.031494
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3