ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 武庫川女子大学紀要 人文・社会科学編
  2. 66巻(2018年)

「だもの」という表現について

https://doi.org/10.14993/00001499
https://doi.org/10.14993/00001499
950a30e4-4102-4928-a123-218937a78f7f
名前 / ファイル ライセンス アクション
P23-31.pdf P23-31.pdf (949.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-04-29
タイトル
タイトル 「だもの」という表現について
言語 ja
タイトル
タイトル On the expression “damono”
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.14993/00001499
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 山口, 豊

× 山口, 豊

ja 山口, 豊

ja-Kana ヤマグチ, ユタカ

en YAMAGUCHI, Yutaka

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In this article, I consider whether the Japanese expression「だもの」(damono) used in the works of the poet Aida Mitsuo consists of one word or two words. Generally, the expression is regarded as having two words and is used to express feelings such as reason or dissatisfaction,and things taken as a matter of course.However, the phrase not only encompasses reasons, dissatisfaction, and things taken as a matter of course,but also expresses unique nuances to be taken separately. Therefore, when considering its strong character,especially when used colloquially, I argue that it is better to consider damono as one word.
言語 en
書誌情報 ja : 武庫川女子大学紀要. 人文・社会科学編

巻 66, p. 23-31, 発行日 2019-03-31
出版者
出版者 武庫川女子大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0916-3115
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10187266
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:59:02.014492
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3