ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学校教育センター年報
  2. 3号(2018年)

ダンスの授業による大学生のコミュニケーション力の変化の検討

https://doi.org/10.14993/00001306
https://doi.org/10.14993/00001306
9c39b5d4-f1cd-43eb-a32a-a0cc7280b759
名前 / ファイル ライセンス アクション
P077-085.pdf P077-085.pdf (1.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-09-06
タイトル
タイトル ダンスの授業による大学生のコミュニケーション力の変化の検討
言語 ja
タイトル
タイトル Investigating the transformation of university students’ communication skills in dance classes
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題URI ja
主題 コミュニケーション
キーワード
主題URI ja
主題 ダンス
キーワード
主題URI ja
主題 即興表現
キーワード
主題URI ja
主題 模倣
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.14993/00001306
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 向出, 章子

× 向出, 章子

ja 向出, 章子

ja-Kana ムカイデ, ショウコ

en MUKAIDE, Shoko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は,ダンスの授業を通して大学生のコミュニケーション力の変化について検討した。大学1 年生143 名を対象とし,6 時間のダンスの授業において行った。調査内容は,授業前後においてコミュニケーション・スキル尺度ENDCOREs の表現力・他者受容・関係調整といった3 つのスキルを用いた質問紙調査および「ダンスが好き・嫌い」等の自己評価を行った。結果,コミュニケーション・スキル尺度の調査からすべてのスキルで有意な得点の上昇が見られ,コミュニケーション力が肯定的に変化したことが確認された。授業前の結果から,本対象者は他者受容のスキルは高いが,表現力のスキルは低いという特徴が見られた。また,ダンスが好きな学生は,嫌いな学生より元々高いコミュニケーション力を身につけていることが推測できたが,ダンスが嫌いな学生の方が表現力が高まったことが示された。今回の結果の要因として,即興表現・模倣およびグループ活動が影響している可能性が示唆された。
言語 ja
書誌情報 ja : 学校教育センター年報

巻 3, p. 77-85, 発行日 2018-02-23
出版者
出版者 武庫川女子大学学校教育センター
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2432-258X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12749194
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:58:51.592760
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3